SSブログ

オージーレポート その20 ~最北の地 トップエンド ダーウィン~ [ビーマー氏とjmhのオージーレポート]

oz2015080321.jpg
オーストラリアといえば・・・赤土の道路だね!

oz2015080312.jpg
ダーウィンへの線路

 ノーザンテリトリー州最北の地は、トップエンドと呼ばれ、生物学者のチャールズ・ダーウインにちなんで州都はダーウインという名称になっています。実際にチャールズ・ダーウインは調査でオーストラリアに来ましたがここダーウインには立ち寄っていませんが・・・・。

oz2015080327.jpg
夕日のイーストポイント

oz2015080301.jpg

 ダーウィンは熱帯都市で、シドニーが冬でもここの気温は30度+α。でも、湿度が低く、木陰が涼しくて日本より格段に過ごしやすい。
 ただし、雨季と乾季にわかれているので、間違えて雨期に訪れるとハイウエイのあちこちが冠水していて、観光どころではなくなってしまうので要注意。

 街から少し出ると道は時速130km制限の所が多く、赤い台地にまっすぐなアスファルト(場所によっては未舗装)がどこまでも続きます。
運転の好きな私は、ここでもレンタカーを借り、走り回りました。

oz2015080319.jpg
空港で借りたレンタカー、当然4WD

oz2015080323.jpg
道路は130km制限

oz2015080302.jpg
いたるところで野火発生

oz2015080320.jpg
アポリジニの壁画

観光と言っても歴史の浅いオーストラリアには、歴史的建造物はありません。ただ、ここの国立公園には多数のアボリジニの壁画が残されています。
それと、国立公園の雄大で素晴らしい眺めがあります。私も3年目にしてようやくオーストラリアの楽しみ方がわかってきました。

oz2015080309.jpg
ワニを見に行く船

まずは、ダーウインのガイドブックに良く出てくるワニを見に、アデレードリバーに行きました。ダーウインを出る事65km。1時間以内です。
船に乗って泥で濁った川を上っていくと、すかさず体長3m以上のワニが近づいてきます。肉をつけたロープを垂らすと、ジャンプ。ワニってこんなに跳べたんですね。
観光意外に産業らしい産業もないこの地で、人とワニが一体になって村興ししている様は泣けてきます。

oz2015080322.jpg
ワニの大ジャンプ!

oz2015080316.jpg
リッチフィールド国立公園

ダーウインから100kmちょっとで行けるのがリッチフィールド国立公園です。あちこちに大きな蟻塚があり、赤土の未舗装道路を砂埃をあげながら走りました。ここにはいくつかの滝があり、滝壺がプールになっています。また、他にも見るべきポイントもありますが、「4WDのみ走行可」という所があるので、普通車を借りた人は行けません。

oz2015080300.jpg
道ばたにもあちこちに蟻塚が・・・

oz2015080318.jpg
ワンガイフォール

oz2015080313.jpg
トルマーフォール

oz2015080303.jpg
カカドゥー国立公園
トップエンドで最も有名なのがカカドゥー国立公園です。ダーウインから400km弱。私はダーウインを出発し、カカドゥー国立公園の景勝地をいくつか廻った後、ダーウィンにとんぼ返りするのではなく、更にカカドゥーハイウエイを南下して、1号線に出たら北上してダーウィンに戻るという900km近い行程を選びました。これが選択ミスでした。カカドゥーハイウエイはすれ違う車はほとんどなく、快適そのものですが時計の針だけが過ぎて行き、行けども行けども1号線にたどり着けません。少しでも早くつくように、スピードもだんだん上がり日本の高速道路でもださないような速度域に達していました。

oz2015080314.jpg
ナビの時速表示は153km!

oz2015080317.jpg
ハイウェイを行くロードトレイン

oz2015080315.jpg
ハイウェイではキャンピングカーが目立つ
oz2015080308.jpg
キャンピングカーに引かれて無人(?)で走るクルマ、逆だろっ!

ついに日没。まだ200kmを残しています。ここで2つの大きな問題が発生。
一つ目は、相当なハイペースで走っていたので、計算上では足りるはずの燃料が残り50kmの表示。こんなサバクのハイウエイで。家もないのにスタンドはあるかなあ・・・

oz2015080324.jpg
日没後のハイウェイ

二つ目は、道路で数々の動物の死骸を見てきたが、ほとんどが夜行性で夜にひかれたもの。街灯のないハイウエイでは、夜に走る車はなく(夜走るのは自殺行為だから)もし、何か出てきてひいてしまったら、と考えると、空港で保険を勧められたとき断ってしまった事を思い出してきがきではない。
前方に動くもの。まさか、と思ったら体長1m位のカンガルーが直前を横断。時速130kmからの急ブレーキ。心臓ばくばく。
オーストラリアでレンタカーをかりる人。日没後には運転しないように、無理のない行程にしましょう。(笑)

oz2015080306.jpg
キャサリン渓谷

そして、翌日もこりもせず、800km弱の走行予定でニトミルク国立公園(キャサリン渓谷)へドライブ。ここの川岸にもワニが寝そべっていた。

oz2015080307.jpg

oz2015080305.jpg
キャサリン渓谷リバークルーズ

この日は、ダーウイン市内に6:30から花火大会の垂れ幕があったので、海辺のレストランで夕食を食べていると、街のいたるところで打ち上げ花火が上がっている。すごい数の場所。それも、市民の有志があげているようだ。オージーはワイン片手にのんびり見ている。こんな状態が11時まで続いている。明日は休日でもないのに。オーストラリアはやっぱりいいなあ~。

oz2015080326.jpg
夜のダーウィンのレストラン

oz2015080311.jpg
ダーウィンのタクシー(!?)

旅行後、レンタカー会社から$816の請求。えっ、3日間で$218の契約のはず。車壊してないし。説明を求めると、オーストラリアのレンタカーには、地域によって3つの料金区分がある。(会社に関係なく)ノーザンテリトリーは最も高い区分に属し、基本料金が高いだけでなく1日に100kmを超すと1kmに付き超過料金を加算されるそうだ。そう言えば契約書に小さく英語で(300kmの走行含む)と書いてあったのが気になっていたんだよね。ちなみに私、3日間で2000km走ってしまったので、1600km分の超過料金になったわけでした。知らなかった。

oz2015080325.jpg
美しいファニーベイ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。